条里制

条里制
じょうりせい【条里制】
古代の土地区画制度。 六町(約654メートル)四方の区画を里と呼び, 里を東西に連ねたものを条と呼ぶ。 里をさらに一町四方に区画したものを坪と呼ぶ。

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Нужен реферат?

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”